北海道マラソンで3時間15分切りたい

札幌在住2児の父です。フルマラソンベストは3時間9分(作.AC 真駒内マラソン2019)。地元のお祭り北海道マラソンで3時間15分切るのが目標です。

起きられない、でも走るか!

本日も二度寝

目が覚めた時には30分しか走れない時間だったけど、めげずに出走。

前だったら『30分ぽっち走ったってね~』と走ってなかったと思うけど、夏くらいから、『短くてもいいからとりあえず走るか』という意識になってきている。

意識高い系じゃーん!!イェーイ!

この意識が、暗くて寒くて道も狭くてツルツルな真冬も継続してくれたら嬉しいなー

今シーズンは1月から練習を再開して、1月は165kmだった。

これが200kmになるような感じで、カラダとココロをキープしていきたい。

 

そんなこんなで30分一本勝負!

結果ドン!

f:id:kina_tomo_yu:20180928083155j:plain

一昨日の朝ランの時に2km目から㌔5を切るペースにもっていくことができて、今日もそんな感じだった。

前までは2~3km走らないと、カラダが動いて来なかったけど、何が違うんだろう?

思い当たるのは気温くらいかなー?

別に何でもいっか!

 

明日は、もう一度フルマラソンを走れるカラダになるために長めの距離を走る予定。

今晩はプレミアムフライデーだけど、お酒は我慢じゃー

【あと38日】朝ラン再開

目標となるマラソン大会にもエントリーしたし、モチベーションアーーーップ!!

前の晩、寝るの遅くなっちゃったけど早起きもできたよーん。

平日の朝ランは約2週間ぶり。

 

結果ドン!

 

f:id:kina_tomo_yu:20180926123429j:plain

十分すぎるランオフ期間があったから、思ったより走れたかな。

北海道マラソン後、さぼりすぎてしまったので、どこまで走力が戻るかは分からないけど、北海道マラソンに向けてはやらなかったスピード練習とか坂道練習とかを取り入れてみようと思う。

そして走行距離は30日 / 250kmを目指していきたい。

 

・・・・・・・・・・

 

今朝の札幌のお天気。

走り出しの時の気温がスマホ表示で11℃。天候は晴れ。

長袖Tシャツにひざ丈のハーフパンツで出動。

この恰好で直射日光を浴びても全然暑くなかった。

半袖ランパンで走れないのかなぁ。

無理すればイケるかな?

東京マラソンと大会エントリー

ブームに乗って、東京マラソンの抽選結果。


ドン!



落選orz


まぁ今の仕事と家庭の状況でマラソンを走るために東京に行くのは、いろいろハードル高いからさ。

別にいいんだよ。

と負け惜しみ。


・・・・・・・・・・


東京マラソンに落選した勢いで、ローカルレース?にエントリー!


作.AC真駒内ラソン


北海道マラソン以降、次のレースがないから全然練習のやる気が出なくってねー。

あと1ヶ月ちょっとしかないけど、ここに向けて練習再開じゃー

跨線橋ランを考える

昨日のプチ晩酌が影響して、朝起きられずorz

朝が駄目なら夜じゃーということで帰りラン


結果ドン!


f:id:kina_tomo_yu:20180914210719j:plain

可もなく不可もなし。


今日は久しぶりに跨線橋を通ってみた。

跨線橋って意外と明るいのね。

歩道の道幅も広くて走りやすいし、何よりアップダウンだからあんまり歩行者とか自転車が通らない。

ここを坂道ダッシュ風にひたすら行ったり来たりするのもアリかもね。

でも夜道に自分を走って追い抜いて行った人がゼェハァしながら戻って来たら、怖いよね。

一回誰かを追い抜いたら、その日の跨線橋行ったり来たりは終わりにしよう。


明日は早朝から用事があるのでランオフ。

明後日、少し長い距離を走りたいなぁ。

朝ラン再開

8日ぶりの朝ラン。地震前日の朝以来だ。

若干、影が薄くなってしまっているけど、地震の前日に札幌としては結構な風の強い台風(21号)が来ていて、沢山の木々が強風で根こそぎ、なぎ倒されていた。

今朝は同じコースを走ったんだけれど、それが概ね片づけられていて、地震の対応もあっただろうに行政の対応に感動した。

やるじゃん!札幌市!

さすが市民税高いだけあるね!冬季オリンピック招致反対!(笑)

 

・・・・・・・・・・

 

さて、やる気まんまんで昨日寝る前、奥さんに「明日朝は走ってくるから」と高らかに宣言をして寝たのに、安定感抜群の二度寝

でも二度寝後の目覚めがいやに良かったので30分一本勝負で朝ランゴー!!

 

結果ドン!

 

f:id:kina_tomo_yu:20180913073349j:plain

 

走り出し、体が重いのはいつものことだけど、2km目の下りの追い風区間でスムーズに㌔4分台に突入してからは調子良く、プチビルドアップして終わることができた。

まぁ7kmじゃあねー、せめて10kmは知りたいなぁ。

あと20分だけ早起きしよう。

 

・・・・・・・・・・

 

去年もこの時期に似たようなこと書いているけど、3年くらい前まで北海道マラソンが終わったらパッタリとランナーが札幌市内から消えるのが恒例なのだが、今朝は狭い区域そして短時間にも関わらず、5人もランナー見ちゃったよ。

道産子はシャイだから挨拶は出来なかったけど(笑)、やっぱりランナー見かけたら嬉しくなっちゃうね。